トライアルコース受講者の声

股関節痛の人必見!!股関節痛をなくすには歩き方の改善が必須!!

股関節は歩く時に体重が乗る為、痛みが出てしまうと日常生活に支障を来たして苦労します。股関節痛は、後天的に痛みが出てしまうケースも多いですが、先天的に“臼蓋形成不全”という問題を抱えているケースも意外と多いです。しかし、先天的に問題があったとしてもなかったとしても、歩き方を見直す必要があるというのはご存じでしょうか?

そのことについて詳しく説明した動画がありますので、まずはこちらをご覧ください。

https://youtu.be/-Y3IV_reAnc

いかがでしたでしょうか。

先天的に股関節に臼蓋形成不全という問題を抱え人の中には、手術で股関節を補強するケースも多くあります。しかし、手術をしたとしても、その後また痛みが出てしまうこともおおいのです。何故なら、痛みがあるとその痛みをかばうように歩いてしまい、それが歩く時の悪い癖となります。そのような状態では、手術で補強された後でも、股関節にとって負担のかかる歩き方をしてしまう為、再び股関節痛が襲ってきてしまう可能性が高いです。後天的に股関節痛が発生した人はもちろん、先天的に問題を抱えている人にとっても股関節に負担のかからない、体の構造上最も無理のない自然な歩き方へと改善する必要があります

ではどういった歩き方が良いのかを簡単に説明していきます。股関節痛がある方は股関節が伸ばされた状態になると痛みが生じます。逆に股関節を曲げた状態だと痛みは出ません。例えば、仰向けで寝た時に、膝を伸ばした状態で寝ると股関節は伸ばされた状態になります。この姿勢だと股関節に痛みが生じます。逆に膝を曲げて寝ると股関節は緩んだ状態になり、股関節痛も出ません。

歩行中の動作でいうと、足を着いてから次の一歩を出すときに地面を蹴るようにしてしまうと、その瞬間股関節は伸ばされた状態になります。これを伸展歩行といいます。逆に、足を着いてから次の一歩を出すときに地面を蹴らずに上げるように出すと股関節は伸ばされることはありません。これを屈曲歩行と言います。

この伸展歩行が股関節を痛めてしまっているので、股関節に問題を抱えている人は屈曲歩行にする必要があります。屈曲歩行は股関節痛はもちろん、足の様々なトラブルを回避することが出来ます。

ただ、そうはいっても中々自分の歩行を変えるのは難しいものです。股関節痛でお困りの方は、是非一度お気軽にご相談ください。